マリッジリングの形や種類によって変わる手の印象
一生モノのマリッジリング。毎日身に着けるモノだからこそ、自分の手にあった形や種類のものを選びたいですよね。
しかし、自分の手に合う形や種類を見つけるのは難しいこと。指の細さや長さによって、似合うモノが違います。
今回は、着用写真付きでどういう方にはどういう形、種類のリングが似合うかを紹介いたします!
1.ダイヤモンドが与える印象
まずは、女性からも非常に人気のあるダイヤモンド入りのマリッジリング。実際に、約7割の女性がダイヤモンド入りのリングを選ばれます。
その美しい輝きは、写真映えすること間違いなしです!
また、ダイヤモンドという高価な石を身に着けることで、手元が華やかになります。
ストレート

Lady'sのリングは、全体にダイヤモンドを敷き詰めたパヴェのデザインに仕上げてあります。
Men'sのリングは真ん中に2石のダイヤモンドを配置したリッチなデザインに仕上がっています。写真からも分かる通り、ダイヤモンドの存在感は圧倒的です。
Lady'sのリングには、ハーフエタニティのデザインで、ダイヤモンドが煌めきます。
ウェーブ
流線形の美しいフォルムのリングにセッティングされたダイヤモンドが輝きます。
2.ストレートリングとウェーブリングの与える印象の違い
マリッジリングの形で、ストレートかウェーブかどちらか迷いますよね。そこで、どのような方がどちらの形がオススメかを紹介していきます。
ストレートリングについて
- シンプルなデザインが好きな方に
- 指が細長い方に
- 手が小さい方に
ウェーブリングについて
- 手元を華やかに見せたい方に
- 手が大きい方に
- 立体感を出し、指輪を目立たせたい方に
この様に形よっても似合うリングが変わってきます。
自分の手の特徴や客観的に与えたい印象を元に、形選びをしてみてください!
また、形は決まったけどサイズの決め方がわからないという方は
「マリッジリングの最適なサイズの選び方とポイント」の記事を参考にしてみてください。
3.表面仕上げ(つやあり・つや消し)が与える印象の違い
表面仕上げが与える印象の違いについて
つやありとつや消しのそれぞれのオススメポイントについて解説していきます。
【Lady's】つやあり(鏡面仕上げ)/【Men's】左側:つや消し加工・右側:つやあり(鏡面仕上げ)
つやあり
- 素材そのものの輝きを楽しめる
- 写真映えする
- 光を反射し輝きがきれい
つや消し
- 小さい傷が目立ちにくい
- 元のデザインを長く楽しめる
- 落ち着いた印象になる
それぞれに長所があるので、つやありとつや消しでお好みの表面仕上げを検討してみてください。
お二人の思い出であり、これから長い人生を共に歩んでいくマリッジリング。
自分に1番合うデザインのリングを是非選んでみてください。
自分の手にあっているかどうか、リングに求めている条件などを充分検討してみてください!